ダメなおっさんと呼ばれたくて

意識低い系転職エージェントのおっさんの日常

同業への転職で失敗しがちなことまとめてみた

みなさん、こんにちは。

意識低い系転職エージェントのジエイ高田です。

 

もっと楽な環境を目指して転職をする時に、個人的に気を付けた方が良いと思ってることをお話します。

意識低かろうと、転職エージェントなので、たまには真面目な話も飛び出します。

 

さて、転職を考えると、まずは求人を見るところから始めると思います(求人広告、転職エージェントの紹介しかり)。

その時に、やはり目につくのは、同業の求人情報。

「え、同じ仕事なのに、こんなに給料違うの?」

「あっちの会社は、定時17:30で残業無しなのか。フレックス制だし自由そうでいいなぁ」など。

 

 実際、経験を活かすことができるので、内定がでやすい、年収面なども良い条件がでやすい、など同業の転職の方が安心な点は多いです。

ただ、「隣の芝生は青い」で良い条件っぽいから、と飛びつかないように注意が必要です。

 

まず、大前提として、同業であれば、仕事の内容はそんなに大きく変わらないはず、と考えなければいけません。

同じことをしているのに、給与が全然違うということは、何かあると思った方がいいです。

長時間の残業が前提となっている、あるいは目標が尋常じゃなく高いかが考えられます。

(もしくは現職が異常に給与水準が低いか。その場合は喜びましょう笑)

先日のブログでも書きましたが、給料が高いということは、当然それだけ求められる成果や、仕事量も多いということです。

同じことなのに、量を減らして、 給料があがるということは通常ありえないのです。

 

また、それ以外にも転職で解決したい不満が、業界の特性上解決できなくないかを確認することです。

 

一例として、私のいる「転職エージェント」業界に関して説明をしたいと思います。

転職エージェント業界での特性上解決できない(難しい)ものとしては、①夜と休日の労働、②長時間労働、があります。

 

①夜、休日労働 

まず、転職会社のお客様は「転職希望者」と「採用する企業」です。

転職希望者は基本的に仕事をしている人が多いです(転職なので)。

そのため、一般的には平日の日中は、転職について考える時間がありません。

つまり、基本的に求人をみたり、エージェントと面談したりするのは業務後の時間か休日になります。

結果、エージェントの勤務時間は夜や、休日の仕事が欠かせなくなります。

 

長時間労働

お客様が夜メインだったら、夜の方にシフトして、朝遅くすれば長時間働かなくていいじゃん?という声もありそうですが、そうはいかない問題があるんです。

それは、もう一方のお客様「採用する企業」の存在です。

一般的に企業は、平日の日中のみ活動していることが多いです。

そのため、転職希望者に関して、企業とのやり取りは日中にする必要があります。

つまり、9:00~18:00は企業と、18:00以降は転職希望者とのやり取りのため、1日8時間以上の勤務時間になります。

 

すると、「夜は早く帰りたいんです、どうやらここは定時早いし、完全週休2日だから」と思って同業へと転職をしても、なんだかんだ夜遅くまで働く、という状況になっていきます。

 

何のために転職したんだっけ?と転職後に公開しないためにも

「今の業界の仕事の内容で、希望の働き方できるのか」は、冷静に確認しなければいません。

 

ちなみに私はこの同業地獄から抜け出しそこねて、毎日帰宅が遅いです・・・